セレックとは

「セレック」はカメラをつかって歯型と噛み合わせをとり、その場でデザインを行い、ミリングというセラミックキュープを削りだす機械をもちいて診療所内において数十分でかぶせ物を作るシステムです。
このシステムを使用することにより、1日で型どりからかぶせ物のセットまで行えるワンデートリートメントをご提供できるようになりました。
セレックは保険外診療です。また、ワンデートリートメントには種々の条件がございますので、まずはご相談ください。
セラミック治療とは、虫歯の治療や歯の補修・補綴(ほてつ)において、金属ではなくセラミック(陶材)を使用する治療のことです。
セラミックは天然の歯に近い白さや透明感があり、審美性に優れているため、前歯や奥歯の詰め物・被せ物として人気があります。
「セレック」はカメラをつかって歯型と噛み合わせをとり、その場でデザインを行い、ミリングというセラミックキュープを削りだす機械をもちいて診療所内において数十分でかぶせ物を作るシステムです。
このシステムを使用することにより、1日で型どりからかぶせ物のセットまで行えるワンデートリートメントをご提供できるようになりました。
セレックは保険外診療です。また、ワンデートリートメントには種々の条件がございますので、まずはご相談ください。
奥歯のインレー(部分的な銀歯)を除去するとむし歯が出てきました。むし歯の除去を行いその後、セレックにてセラミックインレーを装着しています。
銀歯からセラミックに置き換える事で金属アレルギーの心配がなくなります。また、セレックは汚れがつきにくいためむし歯の再発するリスクを軽減できます。
当院のセレックインレーは歯質と同調することを目的とするため、多種あるセラミックブロックの中でも、すべて長石系セラミック(歯質に最も近い材質)を使用します。
歯の全体を覆うクラウンはインレーとは異なり、材料の強度や周りの歯の状態、上下のスペースの量に応じて成功率が大きく左右されます。
そのため、適した治療がお受けできるかどうか事前に審査が必要です。治療不可能な場合でも、セレック以外のセラミック修復方法がございますのでご提案いたします。
※価格は歯1本あたりの価格です。
※歯の土台部分の治療が必要な場合、別途追加代金が必要になります。
※状態により患者さんが選択できない場合もございます。
※記載の価格には消費税が含まれていません。別途消費税が必要です。
※すべての治療費は現金もしくはクレジットカードでのお支払いをお願いしております。
むし歯を除去し、3D光学カメラでお口の中を撮影します。
むし歯や銀歯等、必要のあるところを取り除き、そのあと従来の歯型取りに代わる3D動画撮影カメラにて、コンピュータ上に取り込みます。
コンピューターの画面上で修復物を設計します。
撮影したデータをコンピューター上にて解析し、もっとも自然な形態になるように自動で設計を行います。
その後、色合わせ作業をおこない、ブロックを選択します。
ミリングマシンへコンピュータからデータを送り、設計どおりにセラミックブロックを削り出します。1歯あたり約10分程度で完成します。
修復物をセット(接着)して治療完了です。
けずりだされた修復物をしっかりと磨き上げて、お口の中に装着していきます。多種にわたる接着剤の中から、最適のものを選択します。
セラミック治療 歯科用CAD/CAMシステム「CEREC(セレック)」を使用しています。